ラボのデッドスペースに!
流し台の上に、洗った物の水切りができる棚があれば良いなぁ
でも、市販のステンレス棚板は、
流し台を跨いで設置するには、ちょっと小さい。。 次のサイズだとメッチャ大きいし。。

なんと「曲がった柱」が付属した棚がありました!
これなら流し台を跨いで、市販の棚板が使えます。
でも、ラボ用の流し台は縁が厚いので、
縁に載せる事で、スッキリと設置できます。 もちろんネジ止めは必須。

先日の展示会で、ステンレス棚を特注してくれるブースがありました。

流し台の上のデッドスペースもコレでスッキリ!
ただし、流し台の周りは、パイプがある事が多く、、、
パイプのために「棚板を切り欠く」こともしてくれるそうです!

素材はSUS304なので、錆びにも強い!
ウツクシイ! 流し台の上の空間が有効活用できます。

流し台の横には、純水製造装置を置く場合が多いと思いますが、
タオル掛けや、引き出し式の台など好みの形の専用架台作ってくれるそうです。

ステンレスで特注してもらうなんて考えていなかった。。 できるとなれば、色々作って欲しい物はある。 コチラは、各段80kg対応の重量物運搬ワゴン

落下防止の柵は、外す事ができるので、載せる時ラクラク。

ラボのデッドスペースを、ステンレス製の特注棚などで有効活用してみてはどうでしょう? 思い描いていた様々なアイディアを叶えてくれそう!
(値段を聞いたら思ったほど高くなかった)
お問合わせは以下より