デストロイヤー?
最終更新: 2018年11月12日
DNA系の実験をしていると電気泳動をする機会があり、
結果の観察に、エチブロ(EtBr、エチジウムブロマイド)を染色に使います。

ところが、このエチブロは、変異原性(発がん性)があるため、
実験終了後、廃液タンクに回収したり、、、と色々されています。

廃液タンクに集めた後の処理は?
こぼしてしまった時などは、どうしてる?
そこで、エチブロデストロイヤー!

EtBrの変異原性になる部分を構造的に破壊する試薬です。
集めた廃液タンクに入れて使うバッグタイプと
こぼした時などに最適なスプレータイプ。

効果は、変異原性試験(AMES試験)で安全が確認済とのこと。
(実際に処理したあと、UV照射などして光らない事が確認できます)
さ・ら・に!
SYBR Green / SYBR Gold / SYBR Orange も分解できる!
電気泳動をやるラボは1本置いてあった方が良いと思います
サンプルが欲しい方は、下記問合せフォームから!